こんにちは
 ニコプレイスのタナカです(^o^)
本日も残暑のなか 田んぼの除草作業を
利用者さんと 一緒に頑張ってきました。
 渡邊さんも同行して下さり 色々とご指導して下さいました。
 皆さん いつも、ありがとうございます♪( ´▽`) 
田植えからの参加ではなく 途中参加の私でしたが
 お米づくりの 難しさや大変さが
 身に染みてわかりました。
 あともう少しで稲刈りです。 頑張りましょう!

そんな中、別の課題もありました。
 稲刈をするコンバイン作業です。
 ※コンバインとは 収穫、脱穀、選別の3つの機能を
 一台でこなすことができる農機具です。
 昨年お願いしていた農家さんが高齢と
 体調不良のため 今回はコンバイン作業を
依頼する事が できませんでした。
 その為、新たなコンバイン作業を 
して頂けるところを 模索するにあたり
農作業のあいまに JAや役場をまわったりしましたが
全然、 見つかりませんでした。
 困り果てました_:(´ཀ`」 ∠):
最終的には最近お話しする ようになってきた
お隣の農家さんに 世間話の折に相談すると
 、、、、!?
 みつかりました!
 最近ドローン散布してくれたり 
農業肥料プロデュースなど しているところで
大体の事は されているからと教えて頂きました。

ありがとうございます( T_T)\(^-^ ) 
という事で交渉と打ち合わせを
 何度も重ねながら ようやく話が纏まってきました。
 今回のきっかけとなる 
お隣の農家さんと良い関係が
 築けているのは 一生懸命に頑張って
 電柵の下の雑草や農道の雑草なども 
いつも丁寧に綺麗に 処理して下さる
利用者さんの 頑張りのおかげなんです。
 綺麗な管理してるねってお褒めの 
お言葉を頂いた事もあるんです。
 私も利用者さんと一緒に 頑張らなければならないと思いました。
 以上みんなで頑張る!の ニコプレイスからでした🎵
