「できるかな…から、できた!へ」

こんにちわ。ニコプレイス高田です。
 
軽作業の様子を紹介します。
 
今回取り組んだのは、台紙の一部分にある
 
小さな穴をくり抜く作業です。
 
一見シンプルに見えますが、細かさと丁寧さが
 
求められる作業であり、集中力が必要と
 
なります。
 
まずは職員が見本を示し、台紙にくり
 
抜いた後に傷がついていないかを
 
確認します。
 
作業は慎重さが大切なため、やり方を一つひとつ、
 
ゆっくり丁寧にお伝えしました。
 
初めて挑戦する方にとっては、細かな手の動きや
 
力加減を覚えるのは簡単ではありません。
 
「うまくできるかな」という不安の表情も見られま
 
したが、手順をしっかり聞いて取り組む姿勢が
 
印象的でした。
 
いざ実際に作業を始めると、真剣なまなざしで
 
台紙に向き合い、手元を確認しながら一つずつ穴を
 
くり抜いていきます。
 
小さな穴でも、ズレてしまえば全体に
 
影響が出てしまうため、
 
集中力を切らさずに丁寧に取り組む姿は
 
とても頼もしく見えました。
 
 
そして、完成した台紙を確認すると、
 
きれいに穴がくり抜かれており、
 
傷もなく仕上がっていました。
 
初めての挑戦にもかかわらず、
 
しっかりと成果を残すことができたの
 
です。
 
その瞬間には「できた!」という達成感が
 
表情にあらわれ、見ている職員も自然と
 
笑顔になりました。 今回の作業を通して、挑戦する気持ちと
 
集中してやり遂げる力を強く感じました。
 
初めてのことに向き合い、
 
不安を乗り越えて成果につなげる姿は、
 
とても輝いて見えます。
 
これからも一つひとつの作業を通して経験を
 
積み重ね、できることをさらに増やして
 
いければと思います。
 
 

働くことに障害のある方の就職支援サイト LITALICO仕事ナビ

関連記事

TOP